top of page
  • 未生流東重甫

2023年を振り返って


師走恒例の慌ただしく感じる思いを楽しむことが出来ています。

今年を振り返ると毎年ではありますが、「今年始めての体験」という事がありました。いつの年も何かしら新しいことに挑戦できていることはありがたいことです。私一人では到底出来得ないことも、周りの人達に助けられてではあるが前に進んでいる気がします。



年の初めは、そろそろ恒例になってきています家族11名での長岡天神での書き初めからでした。思い思いの言葉が楽しみでもあります。私自身誰の言葉であったのか忘れましたが「無事澄然」と書いて部屋に貼ってあります。はてさて実行出来たかはともあれ、心の動揺に対しての戒めにはなった気がいたします。


病気にはとんと縁が無かった私ですが、今年始めて「脳梗塞」という世間ではよく耳にする突発的なものに襲われました。家族のお蔭で軽く済みましたが、ここでも2,3日と短い時間ではありましたが車いす生活を初体験しました。おかげさまで当たり前であった“自分で自由に動けること”に深く感謝する思いでした。


普通が普通で無くなる怖さを感じた次第ですが、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の例え通り、感謝の念も薄らいでいく自分が少し怖い気が致します。とはいえ、好きなテニスの回数を増やし、時折のゴルフで自然との触れ合いの中での開放感を味わう様に努めています。



同じ体験であっても心が前に進む事が望ましい。今年を振り返って初体験を色々思い起すと、最後に出てくる言葉は「感謝」です。これからどんな体験が待っているのか楽しみながら新しい年を迎えたいと思います。皆様も、前を向いて進みましょう。

荀子の言葉に「道は近しといえども 行かざれば至らず」というものがありますが、何事も始めなければ達成しないという意味です。



今年一年お付き合い有り難うございました。輝かしい新年(甲辰の歳)を迎えられますことを祈念いたします。



2023年12月吉日

未生流 東 重甫

最新記事

すべて表示

2024年の新春を迎えて

令和6年能登半島地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 新年早々の心痛む震災や事故があり、震撼する出来事で被災された方達を思うと、新年の祝詞が少し難しい気がいたしますが、新年を迎えるのは、日頃と同じで爽やかな朝を迎える思いです。 例年と同じく、1月2日には書き初めをしました。今年の書き初めは「但尽凡心」、”ただ凡心を尽くすのみ”安岡正篤『

2023年を迎えて

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の干支は癸卯(みずのとのう)ですがみなさんの干支は何でしょうか。実は、私は講義の中で頭の休憩として「あなたの干支は?」と尋ねることがあるのですが、大概は12支の子や丑といった動物だけで答えてくれますので講義が和やかになります。 干支とは、字の如く十干十二支を言いますので、正しくは甲子(きのえのね)、乙丑(きのとのうし)

2022年を振り返って

今年も慌ただしい師走を快く迎える事が出来ました。確かに何かにつけ忙しく感じますが、何だかホッとしています。 年始にもご紹介しましたが、安岡正篤氏曰く「忙しいと云う字は、心を失うと書く。心を失っては駄目である」という戒めの言葉があります。おおよそ忙しいと周りの見える範囲が常より狭くなります。しかしこの状況を喜べば嬉しい悲鳴に変わるものです。未だ身体が動くこともあり、新しい年を迎える準備は忙しいという

bottom of page